Inside Asian Gaming
2021 年 12月 IAG JAPAN 95 People’s Bank of China that reiterated the illegality of virtual currency-related business activities. Ant Group and Tencent subsequently renamed references from NFT to “digital collectibles” on their platforms in order to remove any association with financial speculation and investment. Alipay also introduced the requirement in August for purchasers to hold digital collectibles for a minimum of 180 days before transferring or reselling the digital asset. In a further effort to support compliance, Ant Group, Tencent and JD.com signed a self-regulation convention on digital collectibles/NFTswith Chinese state regulators at the end of October, committing to prevent speculation, financial risk and association with virtual currencies in the digital creative industry. Beyond the regulatory considerations, brands are exploring digital collectibles as a medium to target new customers through digital giveaways, treasure hunts and promotions. F&B outlets have used NFT giveaways as a promotion mechanism to build in-market awareness among consumers and employees for new product launches. McDonalds China issued a set of NFTs to celebrate its 31st anniversary in the China market, based on the design of the new McDonald’s China HQ offices. Tourist sites have also been in the front line of digital collectible creation as a means of popularizing their cultural assets and educating the public on cultural history. China’s Hubei Provincial Museum released a series of digital オールイン・デジタル デジタル・コレクティブルズ 2021年に紛れもなくメディアを賑わしているのは、デジタル・ コレクティブルズ、または非代替性トークン(NFTs)のブランドエ ンゲージメントのためのマーケティングツールとしての勢いだ。 技術的な観点から見ると、これらデジタルトークンは、トークン の信頼性を認証するデジタル台帳に保存された唯一無二のデ ータユニットで構成される、コレクターの間でのNFTsへの関心 は、今年第3四半期に急激に高まり、世界全体で106億7,000万 米ドル(1兆1,700億円)もの取引高を生み出した。これは、2021 年第2四半期と比べて704%の増加を意味する。アントグルー プ、テンセントおよびJD.comの全てが中国市場向けにデジタル マーケットプレイスを立ち上げており、アリババのデジタル・コレ クティブルズオークションサイト「Guang Jian」が今年スタート し、eスポーツ、デジタル著作権、デジタルアートおよびデジタル トレーディングカードコレクティブルズなどを展示・販売してい る。中秋節には、アリババは、同社のブロックチェーンプラットフ ォーム「AntChain」上に1個1人民元でデジタル月餅をリリース し、同社のeコマースプラットフォーム「Taobao」を通じて販売し た。アントグループのアリペイも、2022年アジア競技大会を記念 して競技会用3Dデジタルトーチなどのデジタル・コレクティブ ルズを発行し、こちらも「AntChain」プラットフォームにサポート されている。ライバルのテンセントもまた、デジタル・コレクティ ブルズのトレードを行うプラットフォーム「Huanhe」を運営して おり、同社のZhixinチェーンをベースにしている。 しかしながら、これらデジタル資産への道のりは、中国市場 で明確な形ではできておらず、今年9月には中国人民銀行がバ ーチャル通貨関連の事業活動の違法性を繰り返し述べた声明 を発表している。アントグループとテンセントは、その後金融投 機や投資とのあらゆる関連性を取り除くために、自社のプラット フォーム上での呼び名を「NFT」から「デジタル・コレクティブル ズ」へと変更した。アリペイも8月に、デジタル・コレクティブルズ の購入者向けに、デジタル資産の譲渡または転売までに最低 180日保有しなければならないという要件を導入した。コンプラ イアンスをサポートするためのさらなる努力の中で、アントグル ープ、テンセントおよびJD.comは10月末、中国の国家規制当局 とデジタル・コレクティブルズ/NFTsに関する自主規制協定に署 名し、投機、金融リスクおよびデジタルクリエイティブ業界のバ ーチャル通貨との関連を防止することを約束している。 規制上の検討事項以上に、ブランドはデジタル・コレクティブ ルズをデジタル贈呈品、宝さがしおよびプロモーションを通じて 新規顧客を狙う媒体として調査している。飲食店は新商品発売 にあたって、NFTギフトを、顧客や従業員の間でマーケット内の 認識を深めるためのプロモーションメカニズムとして使用して きた。マクドナルド・チャイナは、新しいマクドナルド・チャイナの
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=