Inside Asian Gaming

IAG JAPAN NOV 2021 76 11-25 PRESIDENT AND EXECUTIVE DIRECTOR Wynn Macau 社長兼執行役員 ウィン・マカオ CLAIMS TO FAME 評価理由 POWER SCORE パワースコア : 1,011 POSITION LAST YEAR 昨年の順位 : 17 Credited with steadying the ship at Wynn Palace Entering 15th year with the company Defending of the Wynn luxury brand with meticulous attention to detail • • • • • • ウィン・パレスで船を安定させたことで高い評価を得た 入社15年目 ウィンという高級ブランドを細部への注意を払って守ってきた IANMICHAELCOUGHLAN 17 STEVE WYNN may have been the high-profile face behind the Wynn brand for many years, but on the ground in Macau it is the leadership of Ian Michael Coughlan that has steered the ship for the best part of 15 years, first as President of Wynn Macau the property, and then as President of Wynn Macau the company, which encompasses Cotai’s Wynn Palace. Coughlan joined the company in January 2007 and within six months had replaced Grant Bowie as President of peninsula property, Wynn Macau, after Bowie joined MGM China. In 2009 he became an Executive Director and in October 2016 was appointed President of Wynn Macau Ltd, a position he holds to this day. That promotion was particularly significant. Coming just months after the launch of US$4.2 billion Wynn Palace, it was a clear nod to the fact that Wynn’s new Cotai IR had been underperforming and that Coughlan was seen as the man to turn it all around. Turn it around he did. The financial impacts of COVID-19 notwithstanding, Wynn Palace has built an unrivalled reputation as the home of ultra-luxury in Macau and one of the leaders in Macau’s premium gaming space, including record performances in 2018 and 2019, just before the pandemic hit. Coughlan, whose past experience includes stints with The Peninsula Bangkok and The Peninsula Hong Kong, isn’t one to seek his own plaudits yet he is highly regarded at Wynn Macau as defender of the Wynn brand. No doubt his fastidious attention to detail and quest for perfection will come in handy when the company resumes preparations for the Phase 2 expansion of Wynn Palace in 2022. 長年、ウィンブランド の顔を務めていたのはスティーブ・ウィン氏ではある ものの、マカオで15年間のほとんどの期間、実際に現場でかじ取りをしていた のはイアン・マイケル・コフラン氏だ。最初はウィン・マカオの施設長、そしてそ の後、コタイの施設ウィン・パレスも含めて管理するウィン・マカオ社長を務め ている。 コフラン氏は2007年1月に入社し、6カ月以内にグラント・ボウイ氏に代わっ て半島側の施設、ウィン・マカオの施設長に就任した(ボウイ氏はその後MGM チャイナに入社)。2009年に執行役員になり、2016年10月から現在に至るま で、ウィン・マカオ社の社長を務めている。 その昇進が特に重要な意味を持っていた。42億米ドル(4,600億円)のウィ ン・パレスの開業後たった数カ月後の人事異動は、ウィンのコタイ新IRの業績 が振るっておらず、コフラン氏がそれをひっくり返す人物として見られていると いうことを世間に認めたようなものだった。 そして実際に彼は状況をひっくり返した。新型コロナの経済的影響にもか かわらず、ウィン・パレスはマカオで超高級施設として、他の追随を許さない 評判を獲得し、パンデミックが直撃する直前までの2018年、2019年には過去 最高の業績をあげるなど、マカオのプレミアムゲーミング界を率いるトップの 1社としての地位を築いてきた。 過去にはザ・ペニンシュラ・バンコクやザ・ペニンシュラ香港で働いた経験 を持つコフラン氏は、自分から求めてはいないものの、ウィンブランドを守る 人物として、ウィン・マカオで高く評価されている。細かいことにまでこだわる 意識や、完璧を求める姿勢は、同社が2022年にウィン・パレスの第2フェーズ 拡張の準備を再開した時にきっと役立つことだろう。 イアン・マイケル・コフラン

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=