Inside Asian Gaming

2021 年 11月 IAG JAPAN 73 11-25 MANAGING DIRECTOR AND CEO Star Entertainment Group マネージング・ディレクター兼CEO スター・エンターテイメント・グループ CLAIMS TO FAME 評価理由 POWER SCORE パワースコア : 1,110 POSITION LAST YEAR 昨年の順位 : 18 Leading aggressive growth strategy in key Sydney and Queensland markets Implemented strategic partnerships with Asia’s Chow Tai Fook and Far East Consortium • • • • 主要市場であるシドニーおよびクイーンズランドで積極的な成長戦略を 先導 アジアのチョウ・タイ・フック(周大福)およびファーイースト・コンソーシア ムとの戦略的パートナーシップを実現 MATT BEKIER 14 AUSTRALIAN CASINOS have taken a big hit from the pandemic and the loss of Chinese VIPs, but The Star Entertainment Group rode the storm better than rival Crown Resorts thanks to lesser lockdown restrictions and a charmed life relatively free of regulatory hostility – at least until recently. If anything, Star’s profile has improved compared with Crown, which now risks losing licences for its casinos thanks to Royal Commission probes in two states. CEO Matt Bekier has been the face of optimism and endurance in the face of these unprecedented challenges. And these qualities seemed to serve Star well as it rebounded from closures and junket bans, posting decent numbers, maintaining expansion plans and preparing to sell an interest in its Sydney precinct. For a time, Star even offered to take over Crown, before the gravity of the Crown Melbourne probe emerged. But what seemed like a blessed run has been upended by the same investigative media team that more or less single-handedly destroyed Crown’s reputation. Reports by Nine Newspapers and 60 Minutes have alleged that Star has not only been failing compliance benchmarks in a manner similar to Crown, but that it also kept highly critical internal reports commissioned from KPMG from the New South Wales gaming regulator. Star has denied the allegations. How Bekier and his team handle the fallout will determine the future of Star for years to come. For now, his team is using the same aggressive strategy as Crown in striking back rather than conciliating, likely auguring a high-stakes, if not zero-sum, fight with government and public opinion. オーストラリア のカジノはコロナ禍と中国人VIPを失ったことによる大きな 打撃を受けているが、スター・エンターテインメント・グループは、ロックダウン の制限が他よりも緩いこと、規制機関から敵視されていない有難い状況のお かげで、ライバルのクラウン・リゾーツよりも上手く嵐を乗り切った。 それどころか、スターの状況は、二つの州での王立委員会による調査が原 因でカジノライセンス喪失危機にあるクラウンと比べて改善している。 CEOであるマット・ベキアー氏は、これら前代未聞の課題に直面する中で、 楽観主義と忍耐の代表的存在となっている。 そしてスターが休業やジャンケット禁止措置から回復する際に、ベキアー氏 のそういった資質が、スターにとって大いに役立ったようで、しっかりとした数 字を出し、拡張計画を維持し、シドニーの資産の一部をセール・アンド・リース バックする準備を進めている。 クラウン・メルボルン調査の事の重大さが判明する前、一時、スターはクラウ ン買収の提案さえ行っていた。 しかし、恵まれた状況にあると思われていたスターだが、今それが、クラウ ンの時と同じメディア調査チームによってひっくり返されている。多かれ少な かれこのメディアチームの調査が原因でクラウンの評判は地に落ちた。 Nine Newspapersと60 Minutesの報道は、スターがクラウンと同様にコン プライアンス基準を遵守できていないだけでなく、委託していたKPMGから提 出された非常に重要な社内報告書を、ニューサウスウェールズ州のゲーミン グ規制機関に提示しなかったと非難している。スター側はそれら内容を否定 している。 ベキアー氏とそのチームがどのようにこの報道の影響に対処するかが、今 後のスターの未来を決定づけることになる。今のところ、彼のチームは和解と いうよりもむしろ言い返すというクラウン同じ攻撃的な戦略を用いており、政 府および世論との、ゼロサムとまでは言わないまでも、一か八かの闘いを予 言している可能性が高い。 マット・ベキアー

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=