Inside Asian Gaming

2021 年 11月 IAG JAPAN 33 policy control of that organization, adjustments for whether the person is hired or has a major equity position, their length of tenure, how active in business initiatives the person has been in the prior 12 months, the long-term gaming pedigree of the person, the jurisdiction in which he or she operates and many more. Some factors are necessarily subjective, but we’ve always assigned a points value in an attempt to be objective. We have done this without any predetermined idea of where any person should or should not be ranked. 2021 パワー50 ーミングパワー50の選定委員会が格闘する類の難しい問題だ。 このような類のランキングには常に批判や反対意見が付き まとうもので、よくあるのは軽視されたと感じる人々からの批 判だ。よくランキングなんて見ていない、または気にしていない という声を耳にするが、直接、または代理人を通じて、評価が低 いことに対する苦情をよく受け取ったり、または翌年へのロビ ー活動のための連絡を受けたりする。不思議なことに、これま で順位が高すぎると言って苦情の連絡をしてきた人は誰もいな い! 決定 今年は、アジアンゲーミングパワー50審査委員会に、新メン バーである元MGMチャイナのCEO、グラント・ボウイ氏を含む 8人の優秀なメンバーを迎えることができ、非常にうれしく思う。 ランキングをまとめる長いプロセス全体で貴重な助言や意見を くださったことに感謝申し上げたい。8名全ての審査員は後の 頁で紹介する。 過去10年間で、アジアンゲーミングパワー50は業界で最も重 要な人物の決定版リストとなり、そうして我々は業界で重要な 役割を担い、ただただ正しく行うという責任を負っている。ラン キングの熱心なフォロワーの皆さまは、2016年に我々がパワー 50ランキングの方法論を徹底的に見直し、ランキングにおいて より科学的かつ客観的になる努力をする中で、リスト上の各人 物を数字で表す「パワースコア」を導入したことはご存じだろう。 これが好評であったために、今もこの方法を継続している。 パワースコアポイントは様々な因子から生じ、その中にはそ の人物の組織のGGR(または必要であれば代わりの比較測定)、 その組織の重要方針に影響力を持つトップ上級幹部の間でそ れらポイントを加重「分割」したもの、その人物が雇用されてい るのかまたは大きな株式割合を保有しているのかによる調整、 在職期間、過去12カ月間事業取り組みの中でどれくらい積極的 に動いていたか、その人物の長年のゲーミング業界での経歴、 その人物がどの法域で事業を運営しているのか、その他様々な 要素が含まれる。一部の因子は必然的に主観的になるが、常に 客観的であろうと努力する中でその因子にポイントバリューを 割り当ててきた。我々はこれを誰がどこにランクインすべきか、 またはすべきでないかという先入観を持つことなく行ってきた。 結局のところ、この業界では「パワー」というコンセプトは一 般的にお金の直接的または間接的な支配に落ち着く。支配する ゲーミング粗収益(GGR)が大きければ、パワーも大きくなる。し かし、具体的に「支配」とは何なのか?それは影響力だ。誰が最 終的なデシジョンメーカーなのか、そして時にそれは単純にそ の部屋にいる全員が答えを待って見つめる人物は誰なのかと いうことを意味する。他の国がそれは国だというから、それは国 であるというのと同じように、単に他人が彼らは力を持っている というからその人たちは力を持っているということだ。 At the end of the day, in our industry the concept of “power” generally comes down to direct or indirect control of money. The greater the GGR controlled, the greater the power. But what, exactly, is control? It’s about influence, it’s about who is the ultimate decision maker, and sometimes it’s simply about who is the person everyone in the room looks to for the answers. In the same way that a country is a country because other countries say it is, some people are powerful simply because other people say they are.

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=