Inside Asian Gaming
IAG JAPAN NOV 2021 10 AUSTRALIA’S STAR ACCUSED OF AML, JUNKET FAILURES 豪・スターをAML、ジャン ケット事業での失敗で 非難 豪メディア誌 A REPORT by three Australian media outlets alleges casino operator Star Entertainment Group has mirrored its local rival Crown Resorts by enabling suspected money laundering, organized crime, fraud and foreign interference. The allegations claim that Star, operator of The Star Sydney, The Star Gold Coast and Treasury Brisbane, has long cultivated high-roller gamblers with links to organized crime while ignoring red flags over the source of client funds. In particular, the media outlets point to a report by international auditor KPMG – commissioned by Star and presented to its Board of Directors – which outlined apparent failings in Star’s anti-money laundering procedures. The report warned that Star’s AML procedures do “not consider terrorism financing, as required by the AML-CTF Act,” that its assessments of certain gamblers “appear to understate the level of money-laundering risk” and that the company had “no documented money-laundering risk assessment, or risk-assessment methodology” to be applied to Asian junket operators. The reports claim Star allowed Chinese high-rollers to use debit cards such as Union Pay to withdraw “hundreds of millions of dollars in funds” from Star hotels for gambling purposes as a means of avoiding detection. A similar practice was found to have occurred in Melbourne during the recent Royal Commission into Crown Melbourne’s suitability to retain its casino license. Star issued a statement in response in which it said it was “concerned by a number of assertions within the media reports that it considers misleading.” オーストラリアのメディア誌 であるThe Age, The Sydney Morn- ing Herald and 60 Minutesによる3者間レポートで、地元カジノ 事業者であるスター・エンターテイメント・グループが、疑わしい マネーロンダリングや組織犯罪、詐欺、他国干渉を許していたこ とに触れ、地元ライバル企業のクラウン・リゾーツの写し鏡のよう だと主張している。 申し立ての内容では、スター・シドニー、スター・ゴールドコー スト、トレジャリー・ブリスベンの運営者であるスターが、顧客の 資金源をめぐる警告を無視しながら、組織犯罪に関わるハイロ ーラーギャンブラーと長い間関係してきたと主張している。 特にマスコミが指摘しているのは、スターが委託し、取締役会 に提出した国際的な監査法人であるKPMGによる報告書につい てであり、そこにはスターのマネーロンダリング防止手順の明ら かな失敗が概説されている。その報告書では、スターのAML手順 が、「AML-CTF法(マネーロンダリング防止及びテロ資金供与防 止法)で義務付けられているテロ資金供与を考慮していない」と 警告した。すなわち、特定のギャンブラーの評価が「マネーロンダ リングリスクの水準を過小評価しているように見える」というこ と、また同社がアジアのジャンケット事業者に適用される「文書 化されたマネーロンダリングリスク評価またはリスク評価方法」 を持っていなかったことを示している。 レポートには、スターが中国のハイローラーに発覚を回避す る手段として銀聯(UnionPay)などのデビットカードを使って、ギ ャンブル目的でスター経営のホテルから「数億ドルの資金」を引 き出すことを許可したと主張している。同様の行いがメルボルン で発生したことがわかっており、これは先日クラウン・メルボルン のカジノライセンス保持に関して不適格かどうかについての王 立委員会が行われている最中の出来事であった。 スターは回答の中で、「メディア報道にある多くの主張は、誤 解を招くことが懸念される」と述べている。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=