Inside Asian Gaming
2021 年 9月 IAG JAPAN 41 日本 大 阪府・市が誘致をめざすIR(統合型リゾート 施設)への事業者公募に唯一応募している 米MGMリゾーツ・インターナショナルとオ リックスのグループは7月、総額1兆円規模 を投資する事業計画の提案を府・市に提 出した。早ければ2028年にも部分開業する算段だ。 大阪府・市がIR誘致を目指す場所は、大阪港にある総面積 390haの埋立島「夢洲(ゆめしま)」。2025年大阪万博の開催エリ アにもなる夢洲は、ゴミの最終処分場として埋め立てられた人 工島である。 1988年に策定された「テクノポート大阪」計画では、大阪港 に並んで浮かぶ咲洲、舞洲、夢洲の埋立地3カ所に、先端技術や and to use Yumeshima as the site of the Olympic Village. After spending JPY 4.8 billion (US$44 million) on the Olympic bid, the city lost to Beijing in a crushing defeat. While the Hokko Technoport Line Osaka, which was designed to transport spectators, cost the third sector company Port Transport System Co., Ltd. (OTS) JPY 187 billion (US$1.7 billion), without a reason to connect to Yumeshima the plan for a subway between the three islands was abandoned. However, it looks like there is now a second chance for Yumeshima, which has long been viewed
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=