Inside Asian Gaming
2021 年 8月 IAG JAPAN 51 and platform stickiness, at all times and wherever the customer is located. REDEFINING THE IR MODEL The present business environment has been a catalyst for change. In Chinese, the word for “crisis”, ( wēijī ), is formed from the symbols for “precarious” and “pivot”. In every crisis, there is a place for change. Over the past 18 months, consumer behavior has overwhelmingly shifted to digital channels. IRoperatorswere initially caught on the back foot, lacking the capabilities and regulatory framework to transition to an online presence, which businesses in other sectors, notably retail, education, finance and administration, were able to do. Faced with these challenges, a re-evaluation of the IR model was needed in today’s entertainment world which is dominated by on-demand experiences and online availability. Recognizing the problems associated with a siloed “resort-only” product, the solution is to transform the business into an entertainment platform that spans across the value chain, servicing customers at home and in resort destinations for both gaming and non-gaming entertainment demands. For many operators, this signifies an expansion of the business portfolio with new acquisitions and partnerships into online activities, as well as investment in digital capabilities, in order to provide an integrated customer experience across the new entertainment platform. ON-PROPERTY CROSS-OVER TECHNOLOGIES From an operations perspective, digitalization of the existing on-property product and service offering is paramount for a more versatile and agile service delivery that tracks customers’ changing leisure preferences. As a first step, online live streaming of play at physical tables via a resort mobile app offers a convenient choice for customers on property to continue playing wherever they are located – in room, in restaurants or by the pool. Advances in 危机(日本語で言う危機)という字は「不安定」と「変化点」の意 味から形成されている。全ての危機には、変化が伴う。過去18カ 月間で消費者行動は明らかにデジタルの方向にシフトしてきて いる。 リテール、教育、金融や管理など他業種では実行可能であっ たオンラインプレゼンス(オンラインの世界での存在感拡大)へ の移行に関しては、IR事業者にとっては機能面、規制の枠組み の面で難しくなっていた。これらの課題に直面し、オンデマンド 体験とオンラインの可用性が主流となっている今日のエンター テイメントの世界では、IRモデルにて再評価する必要があった。 「リゾートのみ」に特化したサービスに関連する問題点を認 識し、ビジネスを価値連鎖全体にまたがるエンターテイメントプ ラットフォームへ変換し、ゲーミング及びノンゲーミング両方の エンターテイメント需要向けに自宅とリゾートのどちらにいる 顧客にもサービスを提供するところに解決が見出せる。多くの 事業者が新たなエンターテイメントプラットフォームを活用して 顧客にサービスを提供する為に、デジタル機能への投資や、デ ジタル化に向けて新たな買収・統合や提携をすることでビジネ スポートフォリオを拡充を行っている。 “施設内”テクノロジーの転換点 運営の観点から既存施設でのサービス提供のデジタル化 は、顧客の好みや嗜好を追究し、より広範囲で迅速なサービ ス提供するにあたっては最も重要である。その第一歩として、 リゾート専用携帯アプリを利用して、実際のカジノテーブルで のプレイ状況をライブストリーミング(生配信)することで顧 客が部屋、レストラン、またプールなど、どこにいてもプレイを 継続できるという選択肢を増やす。テクノロジーの進化と配 信技術の向上により、カスタマイズ機能、インターフェース言 語、テーブルリミット(テーブルでの賭け金設定)やお気に入り のディーラーとのやり取りなどが可能になる。 ライブストリーミング(生配信)ソリューションは、特にロー リミット(低い賭け金)のテーブルで参加人数を増加させる可 能性がある。これらのデジタルサービス提供オプションは、若 オールイン・デジタル
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=