Inside Asian Gaming

2021 年 7月 IAG JAPAN 57 DEVELOPMENT ISSUES The price of the land will be JPY 20.5 billion (US$185 million) with an additional consumption tax of JPY 1.1 billion (US$9.9 million). The land currently houses three accommodation towers and 61 other buildings, such as a museum, and is located inside the previously mentioned Paleis Huis ten Bosch. One source IAG spoke with noted that it is still unclear to operator candidates whether they will be permitted to remove the replica Paleis Huis ten Bosch, which takes up prime waterfront position on the plot of land. There are also concerns over the low-cost housing development on the opposite side of the land plot, and around accessibility: reaching the site will require a ferry service from the airport or city center not dissimilar to the one connecting Macau with Hong Kong. RISE OF THE PHOENIX? On Huis Ten Bosch itself, the source said, “It is rare to build an IR adjacent to a theme park. The theme park and hotel are not exactly successful at this point. There has never been an example of a theme park without an internationally known brand becoming successful next to a casino with a different owner. Considering Nagasaki’s climate, it may be even more difficult.” Whether HTB can enjoy some sort of renaissance thanks to the aid of a new neighbor remains to be seen, and it must first survive the next six or seven years without one to find out. As for the IR itself, at least some questions will be answered in August when Nagasaki names its operator partner. But only time will tell what this unique slice of Sasebo City will look like in a decade’s time. 実施されている事業者公募には、カジノオーストリア、NIKI・チャ ウフーグループ、そしてオシドリ・インターナショナルが参画する 米国トライバルカジノ事業者のモヒガン・ゲーミング・アンド・エ ンターテインメントを含むコンソーシアムの3候補者が残ってお り、最終的に決定される1者と不動産売買契約が結ばれる予定 である。HTB側は、IR誘致のメリットについて「来場客が年間100 万~200万人増加することが期待できる」と見込んでいる。 IR整備における問題点 不動産売買価格は205億円(別途消費税等、約11億円)。これ には宿泊施設3棟及び美術館等建物61棟などが含まれており、 前述のパレス・ハウステンボスもこの中に入っている。 海外の専門家はこの点についてIAGにこう話す。 「オランダ宮殿(パレス・ハウステンボス)とガーデンのレプ リカをIRのマスタープラン内に残すのか、移動または取り壊せ るのか。これらはいびつな形の施設で最も良い場所を占めてい る。もし、取り壊せたとしたら、見てわかるようにIRの主要施設 は水上となってしまう」 パレス・ハウステンボスの北に位置する水路の部分をIRに活 かすのか、埋めたてて活用するのか、ここら辺は事業者の提案、 デザイン次第だろう。この他にも東西に伸びた広大な提案可能 港湾区域が設定されているが、埋め立て費用や環境アセスなど を考慮すると、港湾エリアの活用はマリーナやフェリーターミナ ルなど限定的なものになる可能性は高いと思われる。 さらに同氏はHTBについて、海外での事例と比較し「IRがテ ーマパークに隣接するのも珍しい。現在、テーマパーク及びホテ ルは大成功を収めているとは言えない。皆が知っているように 所有者が別でノーブランドのテーマパークがカジノの横で成功 したことはなく、特に長崎の気候を考慮すると難しいのではな いか」と話す。 不死鳥 HTBがIRと共に成功できるかは、これから訪れるアフターコ ロナ時代にかかっているだろう。構想段階で、あるいは防ぎきれ ない時代の波に何度も飲まれる不運に見舞われながらも、倒 れては起き上がってきたHTBの姿を見てきた。ただ、今回は長丁 場だ。まず当該区域がIRの区域認定を受け、そして整備される6 〜7年後まで生き残り、そこでようやくIR隣接地としての立地を 得る。IRと共に花咲き、光輝くリゾートになれるか、HTBにとって はここからが正念場だ。 日本

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=