Inside Asian Gaming

2021 年 6月 IAG JAPAN 45 The industry-wide approach to developments in cashless payments is reflected in the recent agreement between IGT and Scientific Games to cross-license patents relating to cashless slot gaming technology. The arrangement will allow both companies to offer patented cashless gaming technologies from their combined portfolio of casino management systems to operators in the industry. REGULATORS: PATH TO APPROVALS Operating in a regulated industry, the path to adoption for any new electronic gaming device or system involves regulatory approvals and compliance with appropriate technical standards. As a first step, technical standards demonstrate the fairness, security, reliability and integrity of the technology systems to the regulators’ satisfaction. For cashless systems in casinos, a generic, jurisdiction- agnostic technical standard has been developed by Gaming Laboratories International for card-based cashless systems: GLI-16. However, regulators have generally favoured adopting jurisdiction-specific standards which allow for particular policy, social or legal considerations to be taken into account. The Nevada Gaming Control Board has released its own technical standards for cashless wagering systems that provide for jurisdiction-specific requirements, such as daily limits on electronic fund transfers and restrictions on fund transfers from credit cards. For the Macau market, the EGM Technical Standards Version 1.10 applies to gaming machines, but the standard refers only to TITO systems and does キャッシュレス決済の発展に対する業界全体のアプローチは、 最近IGTとサイエンティフィック・ゲームズの間で結ばれたクロスラ イセンス特許に関する契約に反映されている。この取り決めによっ て、両社は、業界の事業者たちに、二社合わせたカジノ管理システ ムポートフォリオから特許付きのキャッシュレスゲーミング技術を 提供することができるようになる。 規制機関:承認への道筋 規制された業界で営業する中では、新たな電子ゲーミング機器 やシステムの採用には、規制の承認と相応の技術基準の遵守が求 められる。 その第一歩として、技術基準は、規制当局が満足するレベルの 技術システムの公平性、セキュリティ、信頼性、完全性を示してい る。カジノでのキャッシュレスシステムのために、ゲーミング・ラボ ラトリーズ・インターナショナルl(GLI)がカード式キャッシュレスシ ステム『GLI-16』用の包括的な、法域に依存しない技術基準を開発 してきた。しかしながら、規制機関はこれまで一般的に、特定の方 針、社会または法的検討事項を考慮することができる法域固有の 技術基準の採用を好んできた。 ネバダ州ゲーミング管理委員会は、一日当たりの電子送金上限 やクレジットカードからの資金移動への制限といった法域固有の 要件を定めたキャッシュレスベッティングシステムに関する独自の 技術基準を発表している。マカオ市場では、EGMテクニカル・スタ ンダード・バージョン1.10がゲーミングマシンに適用されるが、その 基準はTITOシステムのみに言及しており、他の形式のキャッシュレ スゲーミングはまだ考慮されていない。将来、マカオのDICJが、キ ャッシュレスシステムがマカオで動作する状況に合わせた基準を 適用しようとする可能性は高い。 マカオでのさらなる規制上の検討事項というのが、金融システ ム法の範囲だ。この法律は、マカオ金融管理局(AMCM)がマカオ の全ての金融および信用機関を監督することを認めている。キャッ シュレスゲーミングシステムの事業者が同法の下で信用機関の要 件を発動させるのか、またはAMCMからの追加承認もしくは法改 正が必要になるかどうかは不明だ。 この目的に向けて、マカオの行政長官は、迫りくる中国のデジタ ル人民元の開始に備えるため、すでにマカオの法律を改正し、将 来マカオでデジタル通貨の使用が許可されるようにするという政 府の方針を明かしている。同時に、2022年6月に期限切れとなるマ オールイン・デジタル

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=