Inside Asian Gaming
2021 年 3月 IAG JAPAN 5 サンズ・チャイナは、巨額の投資を行い、サンズ コタイセントラルをザ・ロンドナー・マカオへと 変身させた。その新たな施設は2月に第1フェ ーズをオープンさせている。今回IAGは、ザ・ロ ンドナーを深く掘り下げ、その成功の見込みに ついて考察する。 ロンドン・コーリング 18 COVER STORY 巻頭特集 Sands China has invested heavily to transform Sands Cotai Central into The Londoner Macao, which opened its first phase in February. IAG takes a deeper look at The Londoner and its prospects for success. London calling 102 イベントカレンダー コラムニスト 62 群集心理 ニューサウスウェールズ州の元規制当局者で、現在はオーストラリア の法律事務所セネット・アドバイザリー(Senet Advisory)の代表を務め るポール・ニューソン氏は最近クラウン・リゾーツの調査を受け、ゲー ミング業界が他の多くの企業よりも過酷な扱いを受けているのはな ぜか、と問いかけている。 日本 54 のるかそるか Inside Asian GamingはIRの夢を見ている横浜市が2021年に直面して いる主な話題を徹底解剖する。 10年前 96 ウェーブを起こす アジアのゲーミングおよびレジャー業界を取材して16年目を迎えた IAGの新連載では、「Making waves(ウェーブを起こす)」というちょうど 10年前に書かれた特集記事の1つから、2011年3月当時の話題を振 り返る。 日本 90 自然を慕う サンシティグループによる和歌山IRのRFPには、同社CEOのアルヴィ ン・チャウ氏によるプレゼンテーション動画が盛り込まれており、そこ には同社による和歌山IRが、県が有する自然とうまく融合することを 望んでいると述べている。 テックトーク(技術) 50 ジェームズ・ボンド: ダイヤモンドは永遠に サイエンティフィック・ゲームズ社の新スロットゲーム、「ジェームズ・ボ ンド/ダイヤモンドは永遠に!」におけるダイヤモンドは、プレイヤーにと って最高の相棒である。 IAG日報 10 日本 72 デッドヒートの末に 個性的な5者がエントリーした長崎IRレースはいよいよ佳境へ。栄光 のゴールをつかむのはどこか。IAGが独断予想してみた。果たして本 命は? コラムニスト 38 オンラインのチャンス2: 今こそその時 MdME Lawyersのカルロス・コエーリョ氏によると、新型コロナウイル ス感染症の感染拡大により、マカオではオンラインゲーミングに真剣 に取り組む必要性に拍車がかかっているとのこだ。 特寫 82 責任あるゲーミングへ共に歩んでいくために I A Gと責任あるゲーミング委員会との第6 回コラボレーションでは、 責任あるゲーミング文化を作り出す中での予防教育の重要性に焦点 を当てる。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=