Inside Asian Gaming

IAG JAPAN MAR 2021 46 An interesting phenomenon is happening in the US, where convergence between brick-and-mortar casino operations and online gaming is happening. Although the current Macau legal framework does not allow for this to happen – gaming concessionaires cannot operate online gaming – a simple change to the law could reverse such limitations. On the other hand, it could be beneficial to Macau to seek out fresh blood. Macau and GBA entrepreneurs, probably in joint venture partnerships with the major online players globally, could give an extra kick and bring a new approach to the market, adapting it to the Asian consumer. Provided the new market entrants are suitable operators with relevant track records of operation in strictly regulated environments, I see no reason to exclude this possibility. CONCESSION VS LICENSE Enshrined in the law is the concession regime. The commercial operation of online gaming can only be pursued by privately owned entities that have been granted a concession to that effect, through entering into a concession contract with the Macau Government. It is time to consider whether the historical concession regime still makes sense (based on a public tender, then a direct negotiation with the government) or if it would be better to shift the focus to a licensing regime. In order to operate an online platform, operators would have to be duly licensed. In a nutshell, this would の義務を課してもいない。当局に地元ゲーミングの検討を妨げ得 る根本的な懸念、特に過剰で規制されていないギャンブルやその 依存の防止は、(技術的な観点から)オンラインスペクトラムで簡 単に対処できる。未成年者および弱者の保護は、顔認証を含むプ レイヤーの明確な識別、およびプレイヤーのアカウントで設定可能 な賭け金の上限によって保証されるべきである。プレイが十分に 監視されていたことを確認するべく、厳格なマネーロンダリング防 止(AML)と顧客周知(KYC)の要件があることは間違いないだろう。 逆に、地元民が規制された環境でプレイできるようにすること で、地元消費者を守ることになる。これがフィリピンの新しいPIGO モデルに反映されないはずについての議論は、またの機会に述べ ることにしよう。 収束対新風 議論の余地があるのは、事業候補者の特定であり、現在のゲー ミングコンセッション保有者が申し出る可能性は高い。実際、彼ら が参加を許可されていなかったら、市場の共食いが起き、コンセッ ション保有者全員がこれまでマカオに示してきた真剣な取り組み を無視することになりかねない。 アメリカでは、実店舗でのカジノ運営とオンラインゲーミングの COLUMNISTS 融合という、興味深い現象が起きている。現在のマカオの法的枠 組みでは、ゲーミングコンセッション保有者によるオンラインゲー ミングの運営は許可されていないが、簡単な法律の変更でこのよ うな制限を元に戻すことができる。 一方で、若い人材に目を向けるのは、マカオにとって有益なこと かもしれない。マカオとGBAの起業家たちは、おそらく世界各地の 一流オンラインプレイヤーとジョイントベンチャーの提携を結ぶ中 で、アジアの消費者に合わせて市場に刺激を与え、新たなアプロ ーチを生む可能性がある。新規参入企業が、厳しい規制環境下で の運営実績を持つ適切な事業者であれば、その可能性を排除する 理由はないように思える。 コンセッション対ライセンス 法律に明記されているのは、コンセッション制度である。オンラ インゲーミングの商業営業は、マカオ政府とのコンセッション契約 締結を通じて、その趣旨のコンセッションを付与されている民間所 有の事業体のみが行うことができる。公開入札に基づいて、政府と 直接交渉するという歴史的なコンセッション制度がまだ意味を持 つのか、それともライセンス制度に焦点を移す方が良いのかを検 討する時が来ているのだ。

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=