Inside Asian Gaming
2020 年 10月 IAG JAPAN 91 日本 GK: GEG has a very strong relationship with the Macao Government Tourism Office and has supported campaigns to promote Macau’s cultural heritage, safe city status, food and more, all of which encourage Japanese people to visit. Macau and Japan also share a long history of interaction through Christian missionaries from around 470 years ago. We recognized that Macau was positioning itself as a world center of tourism and leisure, famed for its unique culture and Japanese tourists were responding with visitation almost doubling since 2005 to almost 300,000 visitors in 2019. IAG: What has Okura learned from Galaxy? GK: I think we have learned a lot from each other. For example Japan’s philosophy for attentive, anticipatory and sincere service or ‘Omotenashi’ is clearly evident in GEG’s World Class, Asian Heart operating philosophy where every guest, staff member or business partner is treated with respect and the best hospitality. We have been impressed how GEG remains laser focused and has stayed true to this philosophy and their concept for Galaxy Macau, always setting the highest standards and maintaining them. They are always focused on a quality guest experience, suitable for the whole family, leaving all guests relaxed and refreshed. Because of this we see a lot of repeat custom. Okura has also learned a lot about the design, planning and circulation for an effective IR. At Galaxy Macau, gaming is actually kept out of sight from the hotel and non-gaming areas to ensure the safety and convenience of guests – especially family groups. This is unlike the Las Vegas IR design, where too often families have to walk through and be exposed to the gaming floor just to reach the hotel lobby. This too is an important aspect for Japanese customers and a big advantage for GEG which they can apply to their IR concept in Japan. 係者すべてを積極的に支援しています。 それらはマカオを訪れる すべての旅行者のみならず日本人旅行者に対しても細心の注意 を払い、提供されています。 マカオと日本は、約470年前のキリスト教宣教師であったフラン シスコ・ザビエルの時代から長い交流の歴史を共有しています。 私どもは、マカオが観光の街であり、リゾートとして世界的な中心 として位置づけられていることを認識し、そのために2019年の日 本人観光客数は2005年の観光客数のほぼ2倍、約30万人に達し たことを嬉しく思っています。 IAG:オークラはギャラクシーから何を学んだのでしょうか? GK: 互いにたくさんのことを学ぶことができたと思います。 たとえば、オークラには日本の「おもてなし」があり、気配りがあ り、誠実なサービスがあり、それらの日本の価値観やオークラの持 つ先見性はギャラクシー・マカオにおいても明白に示されており、 さらには、全ての顧客や従業員、ビジネスパートナーが敬意と最高 のおもてなしを受けられるというアジアの心が反映されています。 私どもは、GEGが常に顧客の満足に焦点を合わせ、最高の基準 を安定的に維持することに全力を挙げ、この理念とギャラクシー・ マカオのコンセプトに忠実でありつづけることに感動を覚えまし た。 GEGは、常に利用者に質の高い顧客体験を提供するという ことに目を向けており、すべての利用者がリラックスし、リフレッシ ュしてリゾートライフを過ごし、満足して施設を後にするということ をもっとも大切にしています。 このことはギャラクシー・マカオに おいて徹底されており、これらの事例を通してオークラマカオにお いては多くのお客様が繰り返しご利用いただいていることからも 明らかです。 オークラは、統合型リゾートにおける効果的なホテルのレイアウ トやデザインについてもたくさん学びました。 たとえば、ギャラク シー・マカオでは、ゲーミングエリアはパブリックエリアから見えな いように設計しており、ノンゲーミングエリアでは特にファミリーで の利用者に配慮し、利便性と安全性を確保しています。 統合型リ ゾートの多くでは、ロビーにたどり着き、レセプションから客室に向 かう途中においても何度もゲーミングエリアを通り抜けなければ なりませんが、これはファミリーにとっては好ましいことではないで しょう。 こういったことはひとつの例ですが、日本人利用者に対しても 大切な側面であり、GEGが日本に計画するであろう統合型リゾー トにこのようなコンセプトが適用されるなら大変に大きな意義が あると考えています 。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=