Inside Asian Gaming
IAG JAPAN OCT 2020 26 COVER STORY has implemented COVID response protocols and has four of its eight casinos open. Vietnam’s only casino for nationals, Corona Resort on Phu Quoc island, is waiving the entry fee for qualified citizens through 14 October. Those destinations and others around the region have virtually no foreign visitors entering – particularly challenging for foreigner-only casinos. “The formation of travel bubbles between adjacent nations that have tamed the virus presents the best opportunity for an initial recovery,” Andrew Klebanow says. “Unfortunately, travel bubbles, like most bubbles, are fragile. Any resurgence of the virus in one nation can cause a travel bubble to burst.” Marina Bay Sands and Resorts World Sentosa gaming floors are open only to their loyalty card holders and players that have paid Singapore’s SG$3,000 (US$2,205) annual entry fee for that casino. Singapore permits “essential” business travel from Malaysia, China, South Korea and Japan (as of 18 September) with sponsorship by companies or government agencies, testing upon departure and upon arrival, plus a “controlled itinerary” for the first 14 days, and from early September allowed visitors from New Zealand and Brunei without quarantine, resulting in a handful of daily arrivals. Sources indicate these exceptions have not had meaningful impact on casino revenue. Major RWS attractions Universal Studios and S.E.A. Aquarium are open along with hotels and the “majority” of F&B and retail outlets, management tells Inside Asian Gaming . Morgan Stanley’s Choudhary, Gareth Leung and Thomas Allen write that RWS has the “highest revenue exposure to international travelers among regional peers, at 75%,” so it figures to recover more slowly than MBS until international travel is restored. At MBS, the rooftop SkyPark is open along with 統合型リゾートは、毎日2万人以上の来場者が必要な事業計画 の上に築かれており、主にマス市場(ゲーミング)、マス市場及び高 級小売りビジネスを推進しなければならない。IRは少数のVIPがや ってきてプレイすることでは持続できない」と付け加える。 ホームクッキング マカオに加えて、シンガポールが7月1日にIRを再開した。8月下 旬、PAGCORはマニラのカジノに対して、定員の3割で「トライアルラ ン」の営業再開を始めることを許可した。韓国の外国人専用カジノ は再開し、その後新型コロナウイルスの再流行で休業し、江原ラン ドは期間中、主に休業を続けてきた。済州島の自治カジノ政策部 門は、新型コロナウイルス対策を実施し、8あるカジノのうちの4つ をオープンさせた。フーコック島にあるベトナム国民が唯一入場で きるカジノ、コロナリゾートは10月14日まで資格のある国民を対 象に入場料を無料にしている。それらの土地およびこの地域内の 他の場所は、事実上外国人訪問客が一切入っておらず、特に外国 人専用カジノにとっては厳しい状況となっている。 アンドリュー・クレバナウ氏は、「新型ウイルスを制御できている 隣接した地域間のトラベルバブルの構築が、初期の回復にとって 最も大きなチャンスを与えてくれる。だか、残念ながら他のバブル 同様、トラベルバブルは割れやすい。ある地域での新型ウイルスの 再流行が、トラベルバブルがはじけることにつながり得る」と話す。 マリーナベイ・サンズ(MBS)とリゾートワールド・セントーサ (RWS)のゲーミングフロアは、ロイヤリティカード保有者と、3,000 シンガポールドル(約23万円)のカジノ年間入場料を支払ったプレ イヤーのみを対象に営業している。シンガポールは、(9月18日時点 で)マレーシア、中国、韓国、そして日本からの企業または政府後援 の「必要不可欠な」出張を認めており、到着および出発時の検査に 加えて最初の14日間は「管理日程」での行動、そして9月上旬から は、ニュージーランドとブルネイからの訪問者に隔離無しでの入国 を認めたが、訪問客数は少数に留まっている。情報筋は、これらの 例外はカジノ収益に有意義な影響を及ぼしていないと指摘する。 Inside Asian Gamingが経営陣から得た情報によると、RWSの 主要アトラクションであるユニバーサル・スタジオとシー アクアリ ウムは、ホテルや「大半の」飲食店および小売店と共に営業してい るという。モルガンスタンレーのチャードハリ氏、ギャレス・レオン
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=