Inside Asian Gaming

IAG JAPAN SEP 2020 56 COLUMNISTS T he unanticipated duration and severity of the COVID-19 pandemic necessitates a re-think about the timing of the upcoming tender of concessions to operate casino games of chance in Macau. While the impact of the pathogen on the casino industry globally has been far from uniform, it is significant for Macau that the United States has been hit particularly hard, and at this stage appears a long way off bringing its public health emergency under control. Half of the six current concession contracts are held by companies affiliated with Nevada gaming licensees. Gaming revenue in Nevada in April was down 99% on the same month of 2019. It has since continued to plumb depths neither seen nor imagined. While gaming revenue generally represents less than half of all revenues generated by those companies, their income from entertainment, dining and retail offerings has fallen commensurately with the decline in gaming win. Social distancing has largely seen to that. Macau of course has not fared much better, with gaming revenue down 97% in June, and almost 95% in July. While there are some positive indications that Macau may be over the worst, it remains to be seen whether its source markets move in parallel. In the improbable event they do, the residual damage to economies and confidence will constrain the enthusiasm of many to travel to Macau, much less carry on gaming and spending as they did before the virus arrived. While it remains unknown what the SAR government’s expectations are for the outcomes of the tender process, as recently as April the Secretary for Economy and Finance was implying that the government would expect more from the next round than it achieved from the 2002 process. “Gaming liberalization in 2003 (sic) and the re- 新 型コロナウイルスのパンデミックが予想を超 えて長期化し深刻さが増していることで、今 後予定されているマカオでのカジノゲーミン グ運営コンセッション再入札のタイミングに ついて再検討する必要性が出てきた。 世界中のカジノ業界にこのウイルスが与えた影響が、それぞれの 場所で大きく異なる一方で、米国が特に大きな打撃を受けたこと はマカオにとって非常に重大であり、この段階ではその公衆衛生 上の危機を抑制できるようになるまでは長い道のりになりそうだ。 6つの既存コンセッション契約の半分を保有しているのが、ネバ ダ州のゲーミングライセンス保有者の関連企業だ。4月、ネバダ州 のゲーミング粗収益は2019年同月比で99%減少した。それ以来、 これまでに見たことがなく、想像すらしたことがないレベルでどん 底へと落ち続けている。ゲーミング粗収益は通常、それら企業が生 み出す全収益の半分以下ではあるものの、エンターテイメント、飲 食および小売りサービスがゲーミング勝ち金の減少と比例して減 少している。社会的距離の確保が大きく関わっているようだ。 もちろんマカオも大して変わらない状況で、ゲーミング粗収益 は6月に97%、7月もおよそ95%減少した。マカオが最悪の時期を 乗り切ったかもしれないことを示す前向きな兆しがある一方で、そ の供給市場が足並みを揃えて動くかどうかはまだ分からないまま だ。そうなる可能性が低い中で、後に残った経済と信頼へのダメー ジが、多くの人のマカオを訪れたいという意欲を抑圧し、新型ウイ ルスが発生する前にしていたようなゲーミングと消費を続ける人 ははるかに少なくなるだろう。 マカオ特別行政区政府が入札プロセスの結果に何を期待して いるのかはまだ分からない一方で、つい最近の4月までは、経済財 政庁長官が、政府は2002年のプロセスで達成したよりも多くのも のを次の回では期待していると示唆していた。 長官は、「2003年のゲーミング自由化(原文ママ)と2022年の再

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=