Inside Asian Gaming

2020 年 4月 IAG JAPAN 87 專題 And inManila, the company last year signed amulti- layered agreement with two local Philippines firms to develop and operate a US$700 million hotel and casino as part of an expansive 31-hectare development called Westside City Resorts World, located in Manila’s Entertainment City precinct. However, it is other services that set Suncity apart and it is upon these the company will undoubtedly be relying as a competitive edge in Japan’s IR race. Among its litany of subsidiaries and affiliates is Sun Entertainment Culture Limited, an entertainment firm specializing in film production, live concert tours and event management. Established in 2011, Sun Entertainment Culture has invested in and produced more than 65 films including critically-acclaimed “The White Storm” and “Paradox” and 2015 action-adventure film “Insurgent.” As part of its 2020 plan, Sun Entertainment is targeting further expansion through Southeast Asia with a focus on concert tours from popular domestic and international performers. In Japan, Suncity’s entertainment affiliate has highlighted its intention to “tap into Japan’s diversified entertainment market and related industries. “In addition to concerts, high-priority investment targets include Broadway and foreign stage productions and large-scale exhibitions, with the aimof injecting fresh impetus into the Japanese performing arts industry with the expectation of producing larger economic benefits,” the company told IAG . Complementing Suncity’s entertainment focus is Sun Food and Beverage Group Ltd, a diversified F&B entity operating a wide variety of restaurants across Asia. Sun Food and Beverage Group currently runs nine restaurants in Macau, highlighted by SKY21 at the top of AIA Tower, and has already set up eight new restaurants in Chengdu and Chongqing, mainland China, featuring Vietnamese cuisine. The idea is to align るのはその他のサービスであり、同社は明らかに日本のIRレース における競争優位性として見ているそれらサービスを活かそうと するだろう。 その他のサービスを提供する多くの子会社および関連会社の 中に、映画製作、ライブコンサートツアーそしてイベント運営を専 門とするエンターテイメント企業のサン・エンターテイメント・カル チャー・リミテッドがある。 2011年創業のサン・エンターテイメント・カルチャーは創業以 来、積極的に投資を行い65本以上の映画作品を製作してきた。代 表作の中には高い評価を受けた『レクイエム~最後の銃弾』や『狼 たちの処刑台』、そして2015年のSFアクション映画『ダイバージェン トNEO』などがある。2020年の計画の一環としてサン・エンターテ イメントは、国内および世界の人気パフォーマーのコンサートツア ーに焦点を当て、東南アジア全土へとさらに拡大していくことを目 指している。 日本では、サンシティのエンターテイメント関連会社は「日本の 多様なエンターテイメント市場および関連業界に進出する」意志 を強調している。 同社はIAGに対して、「コンサートに加えて、優先度の高い投資 目標には、ブロードウェイや海外の舞台製作や大規模展覧会など が含まれており、さらに大きな経済的利益を生み出すことを期待 するとともに、日本の舞台芸術業界にに新しい刺激を与えること を狙いにしている」と話した。 サンシティのエンターテイメントへのフォーカスを補完するの が、アジア全土でバラエティに富んだレストランを運営する飲食子 会社のサン・フード・アンド・ビバレッジ・グループ・リミテッドだ。サ ン・フード・アンド・ビバレッジ・グループは現在、マカオで9軒のレス トランを運営しており、中でもAIAタワーの最上階にある「SKY21」 が注目を集めている。そして、すでに中国本土の成都市、重慶市に は、ベトナム料理を提供する新しいレストランを8軒建てている。そ の考え方は、サンシティグループのベトナムのリゾート、ホイアナと 合わせるということだ。同社はホイアナにバラエティに富んだ四川 料理レストランをオープンする予定をしており、2つの文化が美味し い料理を通じて一つになる。 それら2つの場所、そして他の場所との移動が、もう一つのグル ープ子会社、サン・トラベルのおかげでさらに楽になるかもしれな い。この旅行会社は最近、様々な地域でのサンシティの認知度と地 の利を活かして国際観光の総合サービスプラットフォームになる ために「サン・トリップ」という新しいモバイルアプリをスタートさせ た。サン・トラベルはゲストに向けて、世界中の観光地や体験への オーダーメイド旅行を提供している。 サンシティは、同社が事業展開している地元コミュニティをしっ

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=