Inside Asian Gaming

2020 年 4月 IAG JAPAN 57 Wynn Las Vegas ウィン・ラスベガス brown building with a curve for a roof line and a squiggly signature on top, with that same red floral carpet. Third, that Wynn can play nice in a Japanese consortium, possibly even with a minority interest. Fourth, that a very American company can delicately negotiate the nuances of Japanese business and government culture. Fifth, find the financing it will need for what will be a very capital intensive undertaking. And last of all, that he can build an authentic messaging and communications strategy to convey points one to five above – something that Wynn Resorts has struggled to do for decades. Wynn was always a 10 figures type of guy, whereas his counterparts in Tier 1 hit 11 figures. Wynn loves to tell the world it “invented the integrated resort”, but we’ve now entered the third decade of this century. The opening of the Mirage was a long time ago. Wynn Resorts Japan President Chris Gordon has his work cut out for him. To be successful he will need to do six things. First, prove the company has moved on from the scandals (plural) of the past and has genuinely turned over a new leaf. Second, demonstrate Wynn can construct something that isn’t a copy-pasted golden 日本 長所 • 高級感で定評がある • ラスベガスとマカオという世界主要市場で成功を収めている • 有名ブランド 短所 • スティーブ・ウィン氏のスキャンダルによるイメージダウンの可 能性 • 信用が失墜した実業家の岡田和夫氏との過去のつながり • 創業者であるスティーブ・ウィン氏の辞任以降、一人立ちし始 めてはいるが、まだプロセス途中 ウィンは自分達はゴリラ(第2部を参照)だと主張し得るだろう。 同社をティア2に分類するのはもしかすると少しフェアではないか もしれない。しかしおそらく巨大ゴリラよりもサイズ感は少し小さ い。その1つ上の高級感がプレイヤーに大好評のウィンブランドは、 業界内でも同じく大好評かというとそうではなく、実際、時価総額 に関しても一つ上のレベルに達することはなかった。創業者である スティーブ・ウィン氏の時代はその数字は常に10桁台で、ティア1 にいる彼のライバル達はといえば11桁に到達していた。ウィンは、 世間に対して「統合型リゾートを発明した」と言いたがるが、我々 はもう今世紀に入って20年目に突入している。ミラージュのオープ ンははるか昔のことだ。 ウィン・リゾーツ日本法人のクリス・ゴードン社長は身を粉にし て働いており、成功するには6つのことをしなければならない。1つ 目は、過去の(数々の)スキャンダルから気持ちを切り替え、本当に 心を入れ替えたことを証明すること。2つ目は、ウィンが、ルーフラ インが丸みを帯び、くねくね曲がった文字で施設名が書かれ、赤の 花柄のカーペットが敷かれた他と同じゴールデンブラウンの建物 以外を建てられると示すことだ。3つ目は、ウィンが日本のコンソー シアムで、もしかすると株式持分が少数になる可能性があっても 上手くやっていけると示すこと。4つ目は、非常にアメリカ的な同社 が日本のビジネス慣習や政府の文化の細かいニュアンスと、きめ 細かく交渉できることを示すこと。5つ目は、非常に大きな資本がい る事業になるであろうもののために必要な資金調達方法を見つ けること。そして最後に、彼が上記の1から5までのポイントを伝え るための本物の意見発信およびコミュニケーション戦略を構築で きると示すこと

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=