Inside Asian Gaming

2020 年 1月 IAG JAPAN 65 フォーカス また、ファイナンシャル・ゲートキーパーからの関心も大きくなっ ている。香港証券取引所は、上場企業に対してサステナビリティへ の取り組みを報告するよう求めている。米国では、法的義務はない が、投資家の要求によって大手企業の大半がサステナビリティを真 剣に受け止めるようになっている。 進捗の報告 マカオのゲーミングコンセッション保有6社は、年次報告書の一 部または別添の書類で、サステナビリティに関する報告を行なう。 マカオのコンセッション保有者のサステナビリティ部門幹部たち は、定期的に集まり、アイデアやプロジェクトの結果を共有してい る。 ティルパリ氏は「6社全ての事業者が多くの取り組みをしてい る。全社の焦点がそれぞれ異なる」と語る。 ティルパリ氏(34)は、 ゲーミング業界の広範囲に広がるサステ ナビリティに関する広範囲に及ぶ懸念を説明する。故郷であるイン ドのハイデラバード大学で土木工学の学士号を、そしてシアトルに あるワシントン大学でコンストラクション・マネジメントの修士号を 取得した後、同氏はラスベガス・サンズ(LVS)に入社。ラスベガスに ある施設の二酸化炭素排出量、廃棄物排出量および水の使用量 削減という役割を命じられた。 ザ・パリジャン・マカオの建設中にマカオへと移り、LVSの施設 の中で最も持続可能なリゾートを作るサポートをした。2015年に オープンしたこのIRは、米国グリーンビルディング協会(US Green Building Council)の認証を受け、マカオグリーンホテルゴールドア ワードを受賞した。 マカオ全域のサンズ・チャイナの運営で、ラスベガスでの役割を 再び務めた後の2018年、ティルパリ氏はサステナビリティへの取 り組みを率いるためにウィン・マカオに入社した。2019年、その仕 事ぶりが認められ、G2Eアジアアワードの「業界の期待の新星」や 「Emerging Leaders of Gaming 40 Under 40(40歳以下のゲーミ ング業界新興リーダー40)」の一人に選ばれた。 長いフードチェーン ティルパリ氏はウィン・パレスで、ペットボトルおよび食品廃棄物 削減における主要イノベーションの陣頭指揮を執ってきた。 同氏は、「食品には、輸入するためのエネルギー、調理するため のエネルギー、その後廃棄という大きなチェーンがある」と話す。ウ

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=