Inside Asian Gaming
IAG JAPAN JAN 2020 54 JAPAN 2019年12月~ • 募集要項公表、オペレーター公募 2020年6月 • 設置運営事業予定者の選定 2020年7~10月 • 区域整備計画の作成及び公聴会等の実施 2020年11~12月 • 府議会・市会の同意 2021年1月~ • 政府へ区域整備計画の認定の申請・認定 2021年9~11月 • 実施協定の締結・設置運営事業の開始、土地引渡し・工事着工 2025年4月末 • 大阪・夢洲IR部分開業、もしくは26年全面開業 大阪IRスケジュール メントが日本市場そのものから撤退したこともあり、現在の3者に 落ち着くことになる。 次に大阪府市が発表しているスケジュールを見ていこう。一連 の流れは上記の表通りだ。 MGMリゾーツ 総合的にみて一歩リードはMGMリゾーツか。米国大手のMGM は大阪の夏を彩る天神祭など様々なイベントに協賛し、知名度を 上げてきた。 姿勢も大阪ファーストから最終的には大阪オンリーといちずな” 大阪愛”を強調。何より、現地のオリックスとコンソーシアムを組ん で地固めをしている点が評価を上げるポイントになる。 MGMリゾーツ日本法人のエド・バワーズ代表執行役員兼最高 経営責任者(CEO)は「日本最初のIRは世界最新で最高のもので なければならない。そのためには地元とのパートナーシップは不 changed in August when Yokohama declared itself an official IR candidate city. Within just a few months LVS, Melco and Wynn had all abandoned their Osaka plans to target Yokohama instead, while Caesars withdrew from Japan altogether to focus instead on its US domestic operations amid a US$17.3 billion merger with Eldorado Resorts. So who will enjoy the honor of becoming Japan’s first IR operator? Perhaps we can find some clues by taking a look over what these companies did in 2019. MGM RESORTS The widely held perception at present is that MGM is in pole position to win Osaka’s IR favor. By far the most publicly active in recent times, the US giant has FROM DECEMBER 2019 • Announcement of application criteria and public offering for operators JUNE 2020 • Selection of planned construction operator JUL TO OCT 2020 • Create district improvement plan and hold public hearing NOV TO DEC 2020 • Consent of Prefecture and City councils STARTING FROM JAN 2021 • Application and certification (national) for district improvement plan SEP TO NOV 2021 • Conclude implementation agreement/begin construction operations, handover land, start construction APRIL 2025 • Partial or full opening of the IR portion at Yumeshima, Osaka KEY 2020 DATES FOR OSAKA’S IR
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=