Inside Asian Gaming

2020 年 1月 IAG JAPAN 49 巻頭特集 12. MAKINOHARA CITY (SHIZUOKA PREFECTURE) Population: 46,000 Prefecture population: 3.6 million No longer pursuing an IR bid • • • 12. 牧之原市(静岡県) 人口4万6,000人 都道府県の人口:360万人 もうIR誘致を目指していない • • • 11. OKINAWA Population: 1.5 million Any hope for an IR in the foreseeable future was dashed with Governor Tamaki’s gubernatorial victory in September 2018 • • 11. 沖繩 人口150万人 近い将来のIRへのあらゆる希望が、2018年9月の玉城氏の 知事選勝利によって打ち砕かれた • • Research was conducted on the potential for an IR in Okinawa for many years, but was halted by Governor Takeshi Onaga after he took office in December 2014. After Onaga’s untimely death in office, an election was held between pro-IR Atsushi Sakima and anti-IR Denny Tamaki in September 2018. Any hope for an IR in the foreseeable future was dashed with Tamaki’s victory. After enjoying the support of some local business organizations and making a January 2019 announcement of its intention to pursue an IR bid, Makinohara City announced in August it would no longer pursue an IR bid as it was unable to achieve a consensus of local support. 3月号に掲載する「2020年:日本版IR決断の時」シリーズ第2部をお見逃しなく。アンドリューが日本のIRレースへの参加を表明している およそ20者の事業者について考察する。ここでも、自身の見解で最もライセンス獲得の可能性が高い候補者から最も低い候補者までをラ ンク付けしていく。それぞれの強み、弱みそしてリーダーシップへの意見を述べ、そして日本でのIRプロセスにおけるこれまでの戦略を分析 する。 Stay tuned for part 2 of our “2020: Japan IR Decision Time” series, to run in our March issue. Andrew will discuss approximately 20 operators who have thrown their hat in the Japan IR ring. Again, he will rank them in order from most likely to win to least likely, in his opinion. He’ll commentate on the strengths, weaknesses and leadership of each, and analyze their strategies thus far in the Japanese IR process. 何年間も沖縄でのIRの可能性に関する調査が行われたが、翁 長雄志氏が2014年12月に知事に就任した後に中止された。翁長 氏の在職中の早すぎる逝去の後、2018年9月に行われた知事選 は、IR推進派の佐喜眞淳氏とIR反対派の玉城デニー氏の一騎打ち となった。そして2018年9月の玉城氏の知事選勝利によって、近い 将来のIRへのあらゆる希望が打ち砕かれた。 一部の地元経済団体のサポートを受け、2019年1月にIR誘致を 目指す意志を発表した後、牧之原市は8月、地元の支持の合意を 達成できないと判断し、これ以上IR誘致を目指さないことを発表し た。

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=