Inside Asian Gaming
2020 年 1月 IAG JAPAN 37 5. 常滑市(愛知県) 常滑市の人口:5万7000人 名古屋市の人口:230万人 都道府県の人口:760万人 中京圏の人口:1,000万人 参入を目指す事業者:不明 IRは、日本で3番目に大きな都市圏である名古屋の利用客を 対象にした中部国際空港セントレアのすぐ横に作られる予定 土地は今すぐにでも利用可能 • • • • • • • Tokoname City is famous for its ancient pottery industry, including the local “ Pottery Street. ” 常滑市は伝統的な焼き物の産地で、「やきもの散歩道」などが有名 巻頭特集 ティア3:現在も誘致を検討している都市 常滑市は中部国際空港セントレアを有し、名古屋から南に列 車で45分の位置にある。セントレア空港のターゲットは名古屋だ けでなく、日本の中央に位置する中部地方への世界からの主な 玄関口となっている。しかしながら、2005年の開業以来、多くの航 空会社が営業不振によって同空港からサービスを撤退させてき た。2017年、セントレアは、東京と大にある合計4つの空港、そして 福岡、札幌、沖縄に次いで8番目に忙しい空港だった。 愛知県は、常滑の中部国際空港セントレアが建つ空港島へのIR 誘致を検討している。12月10日、愛知県の大村秀章知事は、空港 のすぐ横の立地という理由から、名古屋市自体よりも常滑市への 誘致を優先するという姿勢を確認した。 空港のすぐ横の土地はすぐにでも利用可能な状態で、名古屋の 中心にあるIR用地には開発に時間がかかる可能性があることに も注目しなければならない。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=