Inside Asian Gaming
IAG JAPAN NOV 2019 94 2019 POWER 50 CLAIMS TO FAME • One of Japan’s biggest pachinko operators • Partner in Korea’s first integrated resort, Paradise City 評価理由 • 日本最大のパチンコ事業者の1社 • 韓国発の統合型リゾート、パラダイスシティの共同経営者 41 CHAIRMAN AND GROUP CEO Sega Sammy Holdings 取締役名誉会長 セガサミーホールディングス株式会社 HAJIME SATOMI 里見治 IT was 1975 when Hajime Satomi founded Sammy Corporation and began his first venture selling pachislot machines – 44 years later he remains as ambitious as ever, positioning the company he now presides over to become one of Japan’s first IR operators. Sega Sammy Holdings was formed in 2004 after Sammy Corp purchased a controlling share in video game giant Sega. The resulting conglomerate’s business focus has since centered around four key segments – pachinko and pachislot sales, amusement center operations, arcade machines and video games. But with dark clouds hovering over Japan’s pachinko and pachislot industry, Satomi has steered the company in a new direction. In 2013, Sega Sammy teamed up with Korean foreigner- only casino operator Paradise Group to build Korea’s first integrated resort, Paradise City. The US$1.3 billion project opened for business in April 2017 with Sega Sammy holding a 45% stake, and although ramp of the property has taken considerably longer than was hoped, recent results have been more encouraging. But Paradise City is only a warm-up vehicle for the company’s real goal – operating a casino at home in Japan. Sega Sammy faces strong competition in its pursuit of one of the three IR licenses expected to be issued next year, but home ground advantage remains its potential trump card. “We adopt a unique position among Japanese companies,” Satomi told investors in April. “We are proud to be the only Japanese company currently aiming to draw up a grand design for a full-fledged resort, and entering the integrated resort business in a way that also involves casino operation. We believe this to be our biggest advantage,” 里見治氏 がサミー・コーポレーションを設立し、パチスロ機を販売する最初の投 機を立ち上げたのは1975年。44年後の現在、同氏は相変わらず野心を抱き続け ており、日本初のIR事業者の1人となるように同社の位置づけをしようとしてい る。 セガサミー・ホールディングスは、サミー・コーポレーションがビデオゲームの 巨大企業セガの支配株式を購入した後、2004年に設立された。以来、この複合 企業はパチンコとパチスロの販売、アミューズメントセンターの運営、ゲームセン ター機械、テレビゲームの4つの主要セグメントにビジネスの焦点を当ててきた。 しかし、日本のパチンコやパチスロ業界に暗雲が立ち込め出したため、里見 氏は同社を新しい方向に導いた。2013年、セガサミーは韓国の外国人専用カジ ノ事業者であるパラダイス・グループと協力して、韓国初の統合型リゾート、パラ ダイス シティを建設した。セガサミーが45%の株式を保有し、2017年4月に13億 米ドル(約1,416億円)のプロジェクトが発足。利益を出すのに当初の予定よりも かなり長い時間を要しているが、最近の結果はより有望だ。 しかし、パラダイス シティは、カジノを日本の地で運営するという同社の真の 目標の、単なる準備運動にすぎない。セガサミーは、来年発行が予定されている 3つのIR営業権の1つを追求することで、深刻な競争に直面しているが、地元とい う優位性は依然として切り札となったままである。 「当社は他の日本企業とは異なる立場にいる」と里見氏は4月に投資家に語 った。「現在、本格的なリゾートに向けた壮大なデザインを目指し、カジノ運営も 含む形で統合型リゾート事業への参入を図っている唯一の日本企業であること が誇りだ。これが当社の最大の利点だと信じている」。 POWER SCORE パワースコア : 651 POSITION LAST YEAR 昨年の順位 : 49
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=