Inside Asian Gaming
IAG JAPAN NOV 2019 80 2019 POWER 50 CLAIMS TO FAME • Runs Resorts World Sentosa, Genting Group’s most profitable property • Headed successful bid for Singapore gaming license, trying for repeat in Japan 評価理由 • ゲンティングループで最も利益の多いリゾートワールド・セントーサ を運営 • シンガポールでのゲーミングライセンス獲得を成功に導き、日本でも 同様の結果を目指す 27 PRESIDENT AND COO Genting Singapore CHAIRMAN AND CEO Resorts World Sentosa 社長兼COO ゲンティン・シンガポール 会長兼CEO リゾートワールド・セントーサ TAN HEE TECK タン・ヒー・テク GENTING Singapore’s Resorts World Sentosa is on track for gross gaming revenue of SG$1.8 billion (US$1.3 billion) and EBITDA of SG$1.3 billion this year. That’s impressive, though second best in town to Marina Bay Sands. Exceptionally high VIP hold in the second quarter pushed RW Sentosa’s gaming market share to 44% from its usual hover point around 40%. Number two status extends to the Singapore government deal for a SG$4.5 billion expansion at each IR. RWSentosa enhancements include new hotels adding up to 1,100 rooms, Universal Studios additions and a free public attraction highlighting a waterfront promenade. With the investment, RW Sentosa can expand gaming by 500 square meters and 800 machines, while MBS gets 2,000 square meters and 1,000 machines. Genting Singapore President and COO Tan Hee Teck, who runs RW Sentosa, spearheaded the Singapore IR drive and now leads the Japan license effort. “The IR industry in Japan is expected to be a stringently regulated one, so we are hopeful that our track record of operating in a very tightly regulated environment in Singapore will give us an edge,” Tan’s boss, Chairman Lim Kok Thay, wrote in Genting Singapore’s annual report. Japan mandates only one IR per local jurisdiction, so if Genting wins, it’s sure to be number one in town. ゲンティン・シン ガポールのリゾートワールド・セントーサは今年、ゲーミング粗収 益18億シンガポールドル(約1,444億円)、そしてEBITDA13億シンガポールドルに 向かって順調に進んでいる。それは素晴らしい事だが、この街ではマリーナベイ・ サンズに続く2番手だ。第2四半期の並外れて高いVIPホールドが、RWセントーサ のゲーミング市場シェアを、通常の40%周辺から44%にまで押し上げた。 ナンバー2のステータスはシンガポール政府の契約にまで広がり、各IRで45 億シンガポールドルの拡張が行われる。RWセントーサの拡張には、最大1,100室 を追加する新ホテル、ユニバーサルスタジオの拡張、そしてウォーターフロント・ プロムナードを活かした無料の公共アトラクションなどが含まれる。この投資に よって、RWセントーサはゲーミングスペースを500㎡広げ、マシン800台を追加す る。その一方でMBSは2,000㎡とマシン1,000台を追加する。 RWセントーサを運営するゲンティン・シンガポールのタン・ヒー・テク社長兼 COOは、シンガポールIRの推進力を先導し、今、日本でのライセンス獲得への取 り組みを率いている。 タン氏の上司であるリム・コック・タイ会長は、ゲンティン・シンガポールの年 次報告書の中で、「日本のIR産業は厳重に規制されたものになると予想されて いる。従ってシンガポールという非常に厳しく規制された環境で運営していると いう当社の実績が優位性を与えてくれることに期待している」と述べている。 日本は、各自治体に1つのライセンスしか付与しないため、もしゲンティンが 獲得できれば、確実にその街でナンバー1になれる。 POWER SCORE パワースコア : 1,074 POSITION LAST YEAR 昨年の順位 : 29
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=