Inside Asian Gaming
IAG JAPAN NOV 2019 64 2019 POWER 50 ENRIQUE RAZON JR CHAIRMAN AND CEO Bloomberry Resorts エンリケ・ラソン・ジュニア 会長兼CEO ブルームベリー・リゾーツ POWER SCORE パワースコア : 1,860 POSITION LAST YEAR 昨年の順位 : 9 CLAIMS TO FAME • Heads only Philippine company that solely controls an Entertainment City integrated resort • Owns and operates Manila casino market leader Solaire • Building a Quezon City casino hotel, active in Korea, expressed interested in Japan and Argentina 評価理由 • エンターテインメントシティの統合型リゾートを単独で管理する唯一 のフィリピン企業の会長 • マニラのカジノ市場のリーダーであるソレアを所有および運営 • ケソン市にカジノホテルを建設し、韓国で活発な動きを見せ、日本と アルゼンチンに関心を示している 11 THE March 2013 debut of Solaire Resort and Casino represents a watershed in Philippine gaming. As the first property in Entertainment City, government gaming regulator PAGCOR’s designated international casino destination, Solaire needed to be exceptional – and it was. Designed by Paul Steelman, from the elegant gaming floor to guest rooms showcasing Manila Bay sunsets, Solaire promoted Philippine gaming to the big leagues. By its second anniversary, Solaire had supplanted Resorts World Manila as the market leader and has stayed on top since. Its 35% share of the Manila IR market leads City of Dreams Manila by 10 percentage points, with Okada Manila at 22% and Resorts World Manila at 17%. Solaire is the brainchild of Bloomberry Resorts Chairman and CEO Enrique Razon, who took the family ports business global and became a billionaire. He’s shown great instincts at US$1.2 billion Solaire, on track for US$333 million EBITDA this year from 800 rooms, 360 tables and more than 1,600 machines with a Broadway style theater and classy vibe. Razon’s gaming instincts beyond Solaire need work. Bloomberry’s plans for a Php20 billion casino hotel in Quezon City, targeting the northeast side of Metro Manila farthest from Entertainment City, met opposition from local leaders, seeking an admission fee for residents. PAGCOR backs Bloomberry, but it’s not a great look, particularly for overseas ambitions. In 2015, Bloomberry spent US$100 million for Jeju Sun, a hotel and foreigner-only casino on the Korean island offering visa free access to mainland Chinese. After a US$15 million upgrade, Jeju Sun remains unprofitable. However, Bloomberry continues to eye Japan. ソレアリゾート &カジノは2013年3月にデビューし、フィリピンのゲーミングにお ける分岐点となっている。エンターテインメントシティ初の物件であり、政府のゲ ーミング規制当局PAGCORが指定した国際的なカジノの目的地であるソレアは、 並外れたものである必要があり、実際に見事であった。ポール・スティールマン氏 が設計し、優雅なゲーミングフロアからマニラ湾に落ちる夕陽を一望できる客室 までを備えたソレアは、フィリピンのゲーミングを第一線へと押し上げた。ソレア は2周年を迎える頃、リゾーツワールド・マニラをマーケットリーダーに取って代え てから、トップの座を維持している。マニラのIR市場での35%のシェアは、シティ オブドリームス マニラを10ポイント上回っており、オカダ・マニラのシェアは22% 、リゾーツワールド・マニラは17%である。 ソレアはブルームベリー・リゾーツ会長兼CEOであるエンリケ・ラソン氏の発 案によるもの。同氏は港の家業をグローバルに展開し、億万長者となった。800部 屋、360台のテーブル、1,600台以上のマシン、ブロードウェイスタイルの劇場を備 え、上品な雰囲気が漂う12億米ドル(約1,300億円)のソレアで同氏は優れた嗅覚 を発揮し、今年は3,330億米ドルのEBITDAを目指している。 ソレアの時以上の嗅覚をラソン氏が発揮するには、まだまだである。エンター テインメントシティから最も遠いマニラ首都圏北東側をターゲットとした、ケソン シティに200億ペソのカジノホテルを建設するブルームベリーの計画は、地元の 指導者からの反対を受け、住民に入場料を求めた。PAGCORはブルームベリーを 支持しているが、特に海外の目標に関しては有望ではない。 2015年、ブルームベリーは済州サンに1億米ドルを費やした。済州サンは、韓 国本土のホテルおよび外国人専用カジノで、中国本土の人々はビザ無しで訪問 することができる。1,500万米ドルを掛けてアップグレードするも、済州サンは収 益をあげていない。フィリピンへの旅行客は韓国からが最多であるが、ブルーム ベリーは日本に目を向け続けている。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=