Inside Asian Gaming

2019 年 11月 IAG JAPAN 117 F orbes estimates that cybercrime will cost the global economy US$6 trillion by 2021. That’s more than all the natural disasters that occur in a year and far exceeds the global trade in illegal drugs. It’s widely known that the Asia-Pacific region is one of the world’s fastest-growing digital economies. However, some APAC countries are also known to have IT infrastructures which are more susceptible than others to attack by cybercriminals. Asia has repeatedly been hit hard by cyberattacks. Cybercrime has cost the Philippines potentially US$3.5 billion in economic losses. In 2018, 1.5 million patients of Singapore’s SingHealth outpatient clinics had their personal information stolen in what was the city- state’s largest data breach ever. The gaming industry is not immune from this pervasive cyber threat. Between 2015 to 2017, one of the most well-known and largest hotel and casino chains was hit by a series of data breaches. This resulted in credit card information being stolen as well as the POS and Sabre booking systems being compromised at 11 of the chain’s hotels. In 2016, one of the world’s largest and well-known sports betting websites was intermittently shut down for three days by the Mirai botnet. And in another infamous incident, a casino in the US installed a fish tank with an automatic feeder controlled by an iPhone. Hackers in Finland gained control and plundered billions of bytes of sensitive data. Another major Las Vegas casino operator’s POS card processing system at 20 properties was infected with malware that stole guests’ credit card information. The attack went undetected for a year and affected thousands of guests. Which raises the question: How many IT doors are you leaving open? If you’re not sure, then your data is not secure! Taking casino cybersecurity lightly not only puts your patron’s data at risk, but it can also detrimentally impact your casino financially, severely damage your reputation, and even potentially jeopardize your gaming license. In today’s technologically interconnected world, the stakes couldn’t be higher. It’s no wonder the Macau government recently enacted legislation requiring casinos to monitor and record network テックトーク(技術) フ ォーブスは、2021年までにサイバー犯罪が世界経 済に6兆米ドル(約651兆円)もの損害を与えると 予想している。これは、一年間に発生する全ての 自然災害による損害を超える額で、違法薬物の国 際取引をはるかに上回る額だ。 アジア太平洋地域が世界で最も速いスピードで成長するデジタル 経済の一つであることは広く知られている。しかしながら、一部の APAC諸国のITインフラはまた、他の国のものと比べてサイバー犯 罪者からの攻撃の影響を受けやすいことも知られている。 アジアは繰り返し激しいサイバー攻撃を受けてきた。サイバー 犯罪はフィリピンに35億米ドルもの経済的損失を与えた可能性が ある。2018年、シンガポールのSingHealth外来クリニックを訪れた 150万人の患者の個人情報が盗まれた。これはこの都市国家で発 生した最大のデータ漏洩事件だった。 ゲーミング業界はこの増大するサイバー犯罪の脅威への免疫 がない。2015年から2017年の間に、最も有名かつ最大のホテル・ カジノチェーンの1つが連続してデータ侵害に見舞われた。この結 果、クレジットカード情報が盗まれただけでなく、同チェーンのホテ ルの11軒でPOSとSabre予約システムが不正アクセスを受けた。 2016年には世界最大の有名スポーツくじサイトの1つがMiraiボ ットネットによって3日間断続的にシャットダウンされた。そしてま た別の悪質な事件では、iPhoneで管理する自動エサやり機能付 水槽を設置した米国にあるカジノが標的となった。フィンランドの ハッカーたちは操作権限を手に入れ、何十億バイトもの機微なデ ータを盗み出した。 ラスベガスの別の大手カジノ事業者が20の施設に設置してい たPOSカード処理システムは、顧客のクレジットカード情報を盗む マルウェアに感染した。その攻撃は一年もの間検知されることな く、何千人もの客に被害を与えた。 ここである疑問が浮かんでくる。一体いくつのITドアを開けたま まにしているのか?その答えが分からなければ、あなたのデータは 安全ではない!

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=