Inside Asian Gaming
2019 年 6月 IAG JAPAN 57 If you got to near equal representation it would create a 10% increase in the GDP of Japan. If you moved it to the OECD average for regular working hours it would be 15%. 均等に近い割合に達することがで きれば、日本のGDPに10%の増加 を生み出すでしょう。それを勤務時 間のOECD平均に換算すると15% になるでしょう。 フォーカス でいるかが分かるヒートマップを渡し、異なる昇進支援の取り組みを 与え、職務記述書を手直しし始めていました。なぜなら、職務記述書 を少しだけ女性寄りにすることで、突然その仕事がこれまでよりも興 味深く見えることに気が付いたからです。 私たちはまた、まず上位300人のバイスプレジデントに対して無意 識の偏見に関するトレーニングを実施しました。人は誰もが無意識 の偏見を持っていますが、それを認識する必要があるからです。その 後、そのトレーニングを組織全体で実施し始めました。 来年には、使用されたこれらの異なるツールがどのような影響を 与えたかを確認する予定です。 コーポレート・ファイナンスは我々が行った別の実験の1つで、ラス ベガスの2つの大規模施設、中西部のニューオーリンズ、そしてバル チモアの施設を使用して、より多様性に富んだ経営チームを取り上 げて、彼らの業績を最も多様性の低い場所と比較しました。つまり、 計測するだけではなく、皆に気づきを与えること、そして少し競争して もらうこと両方をし始めたのです。 BB:これまでにどのような影響がみられましたか? JJB: まだ十分な期間実施していませんが、会話の流れでお話しする と、4%の違いが生まれました。 現在は、学士号や経営学修士号を持つ女性、弁護士資格を持つ女
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=