Inside Asian Gaming
2019 年 5月 IAG JAPAN 57 The big players in this battle are MGM Resorts and their local partner Orix. In late March it was learned that the two had formed a consortium, with MGM now widely considered to be a red hot favorite to win the Osaka bid. その有力なプレーヤーはMGMリゾーツとオリックス。この両 者がコンソーシアムを組むことが分かった3月下旬には、ライ バル社からも「MGMで決まり」との声が出たほど。「負けられ ないMGMはオリックスに利益を半分渡す代わりに勝ちに来 た」と分析する人もいた。 日本 JAPANESE INTERVENTION But the real battle starts now. As one industry expert told IAG , “Genting beat out MGM in Singapore, so MGM certainly sees them as a threat. Genting is in a better financial position. This is not MGM’s victory yet – Melco and Galaxy won’t be silent bystanders either.” Las Vegas Sands also singled out Osaka as its location of choice during the company’s most recent earnings call. Likely domestic IR players in the future include Sega Sammy, Obayashi Corporation, Daiwa House and Keikyu, among others. Who will partner with who? In any case, the local government will conclude an agreement with an IR operator, who will be subject to background checks by the Casino Administration Committee. This will be the foundation of the process for gaining a license. Some operators may drop out along the way, but if all goes well, the first IR will open in 2024 – the same time, ironically, that Japan puts its recently revealed new currency design into circulation. Welcome to Japan's new era. 25%と実に全体の7割を占めていた。「勝負の分かれ目はここ」と関係 者が力説するのも当然か。 目下のところ、大阪での有力プレーヤーはMGMリゾーツとオリック ス。この両者がコンソーシアムを組むことが分かった3月下旬には、ラ イバル社からも「MGMで決まり」との声が出たほどだ。 次に名乗りを上げる日本企業は? しかし、本当の戦いはこれからのようだ。ある専門家はこう言う。 「カギはシンガポール。実際にシンガポールではゲンティンが勝ってお り、負けたMGMは脅威に感じている。財務体質もゲンティンの方が良く、 決してMGMの1強ではない。メルコやギャラクシーなども黙っていない」 ラスベガス・サンズもまた、直近の決算報告で立地を大阪に絞った。 国内のプレーヤーとしてはセガサミー、大林組、大和ハウス、京急な どが今後クローズアップされそうだ。これらがどの事業者と組んで、ど こを狙うのか。 いずれにしろ開業までには区域認定された自治体がIR事業者と実 施協定を締結し、カジノ管理委員会が背面調査。免許を付与するプロ セスを踏む。その途中で脱落する事業者も出てくるかもしれないが、順 調なら日本型IR開業は24年にまずは大阪。新札導入とほぼ同じタイミ ングとなる。まさに新時代の到来だ 。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=