Inside Asian Gaming
2019 年 4月 IAG JAPAN 71 業界プロフィール Oscar Guijarro: Can you tell us a bit about your background? Jason Tomas: I'm from Manila, Philippines and have just moved to Macau. It's been three months since I moved here. I am actually Filipino Chinese. My grandparents came from Fujian, China, and then settled in Manila. I think that was back in the 1940s or ’50s. So, my parents were born in Manila. My father is a businessman and my mother helps him. Right now, my siblings, they all run the family business, but I chose a different path. I chose a corporate path and that’s why I’m here. OG: How was your childhood back in Manila? JT: I went to the Lasalle College of Saint Benilde and took up a Bachelor of Science in Business Management, majoring in marketingmanagement. Brandmanagement andmarketing research are some of my favorite subjects. I wanted to be in the marketing industry because I think every company in every industry needs good marketing to be competitive. OG: How did you come to join the gaming industry? JT: Actually my first job was with a gaming company, although it was a computer games company – RPG gaming, role playing games. I was in that industry for five years. After that I decided to go to a different industry so I joined a marketing consultancy company. Their specialty was public relations and I was there for a year. From there I joined Solaire Resort and Casino. Their recruitment was very aggressive. A friend of mine invited me to tryout. It was in the pre-opening recruitment office and the property wasn't even up yet. It was still a construction site. But I was curious and interested, so I got into the casino marketing department under the events and promotions team. I was there for almost three years and my first assignments were on slot operations. Most of the slot promotions were handled by me, actually using Scientific Games EBS. That’s how I got into the gaming industry after all those years. オスカー・ギハーロ:ご自身の経歴について教えていただけますか? ジェイソン・トーマス: フィリピンのマニラ出身で、つい最近マカオへと移 ってきました。ここに来てまだ3カ月です。私は実際は中国系フィリピン 人です。祖父母が中国の福建省出身で、後にマニラへと移住しました。 おそらく1940年代か50年代頃だと思います。ですので、両親はマニラで 生まれました。父は事業家で、母は父をサポートしていました。現在兄 妹たちは全員家業を営んでいますが、私は違う道を選びました。企業 に就職するという道を選び、それが私が今ここにいる理由です。 OG: マニラでの少年時代はどういったものでしたか? JT: デラサール大学聖ベニルデ校の経営管理学部でマーケティング管 理を専攻して学士号を取得しました。好きな科目は、ブランド管理とマ ーケティングリサーチです。全ての業界の全ての会社にはマーケティン グでの高い競争力が求められるという風に考えているために、マーケ ティング業界に身を置きたいと思っていました。 OG: ゲーミング業界に関わることになったきっかけは? JT: 実際、初めて就職したのがゲーミング会社でした。ただしその会社 はRPGゲームなどのコンピューターゲームの会社でした。その業界で5 年間働きました。その後、別の業界に移ろうと思い、マーケティングコン サルティング会社に就職しました。その会社はパブリック・リレーション ズを専門としていて、そこで1年間働きました。そこから、ソレアリゾート &カジノへと移りました。ソレアは非常に積極的に求人を行っており、私 は友達に誘われて入社試験を受けました。試験はオープン前の求人事 務所で行われていて、施設はまだ何も作られていませんでした。建設現 場の状態でした。 でも興味をそそられましたので、イベントやプロモーションを手掛け るチームの中にあるカジノマーケティング部署に入りました。そこに3 年間所属して、最初に配置されたのがスロット事業でした。ほとんどの スロットプロモーションを私が行っていました--実際はサイエンティフィ ック・ゲームズのEBS(エリートボーナススイート)を使って。これが私が ゲーミング業界に入るに至った経緯になります。 OG: ご自身の仕事で最も刺激的なことは何ですか? JT: ゲーミング業界に来てからまだ5年経っていません。まだまだ知ら ないことがたくさんあります。フィリピンの外にはさらに大きな世界が 広がっています。今はここマカオで、アジアのゲーミングが今後どうなっ ていくかに関する大まかなアイデアを集めているところです。しかし、ま だ世界というものがあります。まだまだ見るべきもの、そして知るべき ことがたくさんあり、会うべき人がたくさんいます。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=