Inside Asian Gaming
IAG JAPAN FEB 2019 40 JAPAN T he Japanese vision for IRs has had to walk a long road. July 2018 saw the establishment of the IR Implementation Act and marked the real starting line in the race to win a Japanese IR license. Precisely 20 years ago, in 1999, Shintaro Ishihara, the governor of Tokyo at the time, showed great enthusiasm for IRs saying, “Building a casino in Tokyo will come with great economic benefits.” In 2001, he raised the idea of an Odaiba casino. In 2002, the ruling Liberal Democratic Party built on this by establishing the “Alliance for Considering Casinos and International Tourism”, but it has been a rocky road since then with casino development having repeatedly been put on the backburner. In 2009 the Liberal Democratic Party was voted out and the debate was interrupted again by the tragic Great East Japan Earthquake in 2011. The IR Promotion Bill, first proposed in 2013, was temporarily scrapped when the House of Representatives was disbanded. But now it’s full steam ahead and this time there is no turning back. After many twists and turns, the IR Promotion Act was established in December 2016 and while it took even longer than expected, the IR Implementation Act was finally established on 20 July 2018. THE GOVERNMENT HOLDS THE BALL The turn of the new year has seen candidate cities for IR development step up their preparations to find a partner and bid for an IR license. 長 く足踏みを続けてきた日本版IR構想が、昨年7月の IR整備法成立を機に、開業への本格的なスタート を切った。 「東京でカジノを開設できれば経済効果は大き い」と、当時の石原慎太郎東京都知事が意欲を示し たのは、ちょうど20年前、1999年のこと。2001年までには「お台場カジ ノ」構想を打ち出した。 2002年には政権与党の自由民主党が「カジノと国際観光産業を考 える議員連盟」を立ち上げて続いたが、そこからが苦難の道のりだっ た。 政治問題が持ち上がるたびに、カジノ構想は後回しに。2009年には 自由民主党が政権を失い、2011年の東日本大震災でも議論は中断し た。2013年から着手された「IR(統合型リゾート)推進法案」も、衆議院 の解散に伴って一時は廃案になったこともあった。 もう前を向くだけ。後戻りはない 紆余曲折を経て2016年12月にIR推進法が成立し、そこからも予想 以上の時間をかけて、2018年7月20日、ついにIR整備法が成立、施行さ れた。ここまで来れば、もう法的な面で日本版IRの実現が後戻りするこ とはない。 かれこれ30年、世界のカジノを旅する私も、当初は日本の魅力を盛 り込んだ新しいカジノの実現に大きな期待を寄せていた。しかし、遅々 として進まないIR法案の制定に、正直言って一時は、「日本にできなく ても、海外で遊べばいいや」と思ったほど。 超スローペースにも関わらず、我慢を重ね、粘り強く地方自治体へ のPRを続け、メディアとのいい関係を築いてきた、多くの海外IR事業者 には敬意を表したい。 まだ〝ボール〟は国にある 2019年は早々から、IR誘致に動きがあった。 2025年大阪万博の決定も後押しになり、誘致レースで大きなリード を奪っているのが「大阪」。その松井一郎・府知事を、海外IR事業者のト ップが次々に表敬訪問したのだ。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=