Inside Asian Gaming
IAG JAPAN JAN 2019 48 OscarGuijarro: Canyou tell usabit about youbackground? Michael Cheers: I’m born and bred in Broken Hill which is a mining town in far western New South Wales in Australia. I studied there and then left at 18 and travelled to Sydney to start an apprenticeship in cookery. I am a chef by trade. I did a cookery trade in Sydney and certainly it was a shock to the system to go from Broken Hill with around 20,000 people to a city of 4 million! OG: What led you to work in the gaming industry? MC: I went back to study at college and the course that I did was Personnel and Industrial Relations, which led me to come in contact with a job opportunity with a major employer. I had moved to Adelaide at that time and the Australian Hotels Association (AHA) needed someone who had experience in cooking, someone who had some human resource management or personnel skills. So, I was partway through my training and I was lucky enough to get that position. As part of my role there, I had dealt with a lot of the members of the AHA and I was offered a position by the AHA to be their membership manager. The AHA in South Australia also began lobbying at that time for the introduction of gaming machines. My role at the time in regards to getting the legislation passed was to inform オスカー・ギハーロ(OG):経歴について少し教えていただけますか? マイケル・チアーズ(MC): オーストラリアのニューサウスウェールズ州 西端にある鉱業の町、ブロークンヒルで生まれ育ちました。そこで学生 生活を過ごし、18歳でその場所を離れてシドニーへと移り住み、料理人 の修行を始めました。本業はシェフです。シドニーで料理人となり、人口 2万人ほどのブロークンヒルから400万人の大都市へと行ったことは 間違いなく大混乱でした! OG:ゲーミング業界で働くことになったきっかけは? MC: 大学へ勉強しに戻って、そこで専攻したのが労務管理でした。それ がきっかけとなって、大手雇用主への就職の機会を得ました。その際、 アデレードへと引越し、そこでオーストラリアホテル協会(AHA)が料理 の経験を持つ人、人材管理または労務のスキルを持つ人を探していた のです。だから、修行の途中でそのポジションを得られたことは幸運で した。そこでの役割の一部としてAHAのたくさんの会員さんに対応して きて、AHAからメンバーシップマネージャーのポジションを提示されま した。南オーストラリアのAHAは当時、ゲーミング機器の導入にむけて ロビー活動も始めていました。法律を通過させることに関して、当時の 私の役割は、ホテルやクラブの会員にゲーミング環境の扱い方法を教 えることでしたので、たくさんの講義を開き、事業の製造サイドに対する 私の取り組みが認められ、結果的にその中の一社であるオリンピック・ ビデオ・ゲーミングからポジションをオファーされました。 長年そこで働いた後、その会社はIGTに買収されました。そこから 私とIGTのつながりが始まりました。私は、南オーストラリア州のマネー ジャーを経て、ノーザンテリトリー州、そして西オーストラリア州でも働 きました。2008年、新しい役割に就き、IGTと共にシドニーに移りたいか どうかを聞かれました。それが、私が引き受けたシステムセールスのナ ショナルマネジャーというポジションでした。 INDUSTRY PROFILE
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=