• 読者登録
  • 雑誌
  • IAGとは
  • お問い合わせ
  • 広告
2022 5月 22 日曜日
  • 中文中文
  • EnglishEnglish
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
No Result
View All Result

地平線の先へ

ベン・ブラシュク 文責 ベン・ブラシュク
2019年 12月 2 月曜日 16:13
地平線の先へ
271
VIEWS
Print Friendly, PDF & Email

マレーシアのゲーミング機サプライヤー、RGBがフィリピンのランドベースゲーミング業界の驚異的な成長物語の中でその役割を果たしている。

拠点はマレーシアだが、アジア全土に手を広げているゲーミングマシン販売会社のRGBインターナショナルは、過去5年間、フィリピン市場の爆発的な成長物語を最前列で楽しんでいる。

90年代にマニラに初めて足を踏み入れたRGBは、今やフィリピンを最も安定した年間収入を貢献してくれる国として評価しており、マシン売り上げは年間約900台、そしてさらに3,000台がフィリピン全土にある30以上の施設でリースされている。

RGBは、マニラの統合型リゾートから、PAGCORが運営するクラブやカジノ、クラークで台頭する新興国成長企業まで、50以上の施設にサービスを提供しており、現場で働くスタッフは150人を超える。

RGBの最高執行責任者、ダトゥク・スティーブン・リム氏はこう説明する。「フィリピンはアジアで最もダイナミックな国の1つで、経済、特にゲーミング産業の高い伸びに支えられている。そして人口は1億人を超えている。

フィリピンのゲーミング産業はまた、アジアの重要なカジノ観光地として台頭してきており、もう5年以上も当社の収入に最も大きく貢献した国の1つになっている」。

リム氏は、その間のフィリピンでのゲーミング成長の最も注目すべき例として、過去3年間、年間GGRが毎年15%から20%の間のプラス成長となったクラークを挙げた。

RGBは、クラーク・フリーポートゾーンにある最も有名なカジノの多くのゲーミングフロアに全てのスロットマシンを供給した。

そのマシンの大半を、RGBのメインパートナー2社であるサイエンティフィック・ゲームズとアリストクラートが提供した。とは言え同社はEveri、IGT、SuzoHapp、カルタムンディ、DRゲーミングテクノロジー、アメリカン・ゲーミング・システムそしてKLサベリの製品も販売している。

リム氏は、「今年当社が導入した新ブランドを含む上記全ての製品があることで、当社の製品ポートフォリオに多様性が加わり、顧客により良いサービスを届けるための備えをさせてくれる」と説明し、SGのJin Ji Bao XiやDuo Fu Duo Cai、またはアリストクラートのMighty CashやGold Stacks 88といったリンクが現在フィリピンで特に人気があることが証明されていると付け加えた。

同氏は、さらに重要なことに、フィリピンの成長物語は完結までまだ長い道のりがあると言う。

「フィリピンの市場の多く、特にマニラの外にある大都市の市場が未開発のままだと考えている。そのためこれが事業拡大にむけて当社に多くのチャンスを与えてくれる。

地域型プレイヤーとして、RGBはそのように様々な世界的に有名なゲーミング機器を提供できるおかげで、この拡大のチャンスをつかむ好位置につけている」とリム氏は続ける。まさにアジア全土で営業するRGBのバラエティに富んだサービスには、電子ゲーミング機・装置の宣伝販売、マシンコンセッション/リーシングプログラムおよび技術サポート管理、そして予防保全、機械のターンキー方式での設置を含むエンジニアサービスなどが含まれている。

Share4Share1
ベン・ブラシュク

ベン・ブラシュク

ベン・ブラシュクは以前オーストラリアのシドニーでスポーツジャーナリストをしており、2016年初頭からはInside Asian Gamingで編集長を務めている。IAGの全ての記事への重要な貢献者であるだけでなく、2017年4月のIAG Breakfast Briefingの展開・立ち上げ、そして監督においてリーダー的役割を務めた。

現行版

社説未来に投資

社説未来に投資

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 14:03

最近、アジア太平洋地域にあるごく一握りのカジノおよび統合型リゾート企業の株を購入し始めた。

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

文責 アンドリュー・W・スコット
2022年 1月 13 木曜日 13:53

世界の統合型リゾート(IR)業界の主要プレイヤーたちが一斉に日本に背を向けた。そしてそれにはもっとも...

創造の時代

創造の時代

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:23

セガサミークリエイションの会長兼CEO、スコット・ウィンゼラー氏が、2021年に業界が直面した課題と...

輝く光

輝く光

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:01

第1回IRアカデミーアジア賞では、3人の業界を代表する人物、 そして3人の期待の新星が、その業界への...

Related Posts

IR誘致断念した和歌山県 仁坂知事がメッセージ発信

IR誘致断念した和歌山県 仁坂知事がメッセージ発信

文責 上村慎太郎
2022年 5月 12 木曜日 11:23

IR誘致計画が頓挫した和歌山県。計画を推進してきた仁坂吉伸知事が、県HP上でメッ...

大阪府と長崎県 IR区域整備計画を国に認定申請

大阪府と長崎県 IR区域整備計画を国に認定申請

文責 上村慎太郎
2022年 4月 27 水曜日 12:10

大阪府と長崎県は26日、誘致を進めるIR(カジノを含む統合型リゾート施設)の区域...

長崎IR計画案、県議会で可決 28日までに国に申請へ

長崎IR計画案、県議会で可決 28日までに国に申請へ

文責 上村慎太郎
2022年 4月 21 木曜日 09:59

長崎県が誘致を目指すIR(カジノを含む統合型リゾート施設)について、長崎県議会は...

和歌山IR誘致案 県議会で否決 計画の断念、濃厚に

和歌山IR誘致案 県議会で否決 計画の断念、濃厚に

文責 上村慎太郎
2022年 4月 20 水曜日 17:27

和歌山県議会は20日の本会議で、IR区域整備計画の認定を国に申請する議案を反対多...

About Alexa
IAG Japan

© 2022 IAG

  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGAMING
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English

No Result
View All Result
  • 中文
  • English
  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • 技術
  • コラムニスト
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 雑誌
  • 広告
  • お問い合わせ
  • IAGとは

© 2022 IAG